坩堝シンジケートの隠れ蓑

「三人揃えば文殊の知恵」の反例として存在する今日この頃です(すぐ倍に増えたけど)。何をする訳でもなく、徒然なるままに色々やっていこうと思います。

異世界ランチア~GE3来る!~ その3.シモゴエ、属性過多介護士系幼馴染を目撃す 後編

 


3.焔鳥来る! ~フグが自分の毒で死ぬか?~

 

  ユウゴを連れて来たるは『凍結プラント 発電棟』。見ているだけで息が白くなるような極寒表現が身に刺さるようです。異世界ランチアさんは本家レベルではないものの、割と露出が多めなので凍死不可避です。体を動かしてウォームアップといきましょう。

 

f:id:shimogoe:20201129111756p:plain

ゲーム内の寒さに当てられ薄着になるシモゴエ(画面左下)

 まず顔を出したるはアックスレイダー。汚いサイホーンでお馴染みのずんぐりむっくりボディーです。豊満な筋骨に刃を差し込み三枚におろしましょう。このクエストでは同サイホーンは複数体出てくるので、燻製にでもすれば冬備えもばっちりです。

 もっとも、ランチアさんの携える神機は食いしん坊なので、調理加工の前に全部食べ食べしてしまいます。健啖家ですね。この穀潰しが(豹変)

 そうこうしているうちに、遠くに敵影発見。巨大な翼を携えた常時腕組み状態のナイスガイ『シユウ』の登場です。 

 

f:id:shimogoe:20201129111539p:plain

空を飛ぶときぐらい腕組みを解け

 奴さんの特徴として、やはりその圧倒的フィジカルから繰り出される肉体言語と、両腕から放つ火球により、近距離遠距離共に死角がないというのが挙げられます。そのアクロバティックな躍動は大剣持ちのランチアさんを翻弄してきやがります。ずるいぞ、四肢をもいでから出直してこい。

 しかし、人型をしていても人でなしのシユウにフェアプレーの精神はございません。これでもかとダイナミックな体術をお見舞いしてきます。仮面ライダーアクセルの如き後ろ回し蹴り、右へのサイドステップと共に繰り出される翼爪薙ぎ払い。衝撃波をまき散らしながら放つダブルラリアットなど、枚挙に暇がありません。

 個人的によくお世話になるのは猫だましです。大きく上半身をのけぞらせ、勢いを付けてから両翼手でこちらを挟み潰してくる大技。あの範馬勇次郎ですらこの技は鼓膜を破るぐらいにしか使ってないのに、このアラガミときたら遠慮なく拍手でもってこちらをぶっ飛ばしてきます。

 もう一つの脅威である火球は、大きく分けてバリエーションが3つあります。1つ目がチャージしてからの巨大火球です。ゴンさんのFirst comes rockのように腰を溜めて焔を練り上げ、前方に向けてぶっ放します。これは背中に回り込めば当たらないので、後頭部にチェストしましょう。

 2つ目がグミ打ちの如く火球を乱発する技です。せわしくなく両腕をばたばた動かし、見苦しく弾幕を張ってきます。ガードするとスタミナをゴリゴリ削られるので、躱すのが一番。華麗に背後に回り込み後頭部にチェストしましょう。

 3つ目は空に向かってホーミング性能の高い火球を放ち、流星のようにぶつけてくる技です。これも天に祈るようにバスターブレードを掲げ、どさくさに紛れて正面からチェストしましょう。

 このように三種の火球を操るシユウですが、この特性を利用してというべきか、他にも炎を用いての技を繰り出してきます。両手を地面に当てた上で、パワーシールドの如き熱波の壁を展開するのもその一つ。死角に回り込めたと思い込み、張り付きながらバスターブレードを振り回していると、詫びるような姿勢からの衝撃波で星になる羽目になります。深追いはほどほどに。

 

f:id:shimogoe:20201129112221p:plain

パワーシールド張る時ぐらい腕組みを解け

  このようにパイロキネシス極まるシユウですが、彼自身の弱点は火属性です。自分がやられて嫌なことは他人にするなと教わらなかったんでしょうか。けしからんです。なます切りにしてやりましょう。 

 

4.焔鳥来る! ~オレもようやく飛べる~ 

 

  高速飛行は向こうだけの専売特許じゃございません。こちらも『ダイブ』を駆使して宙を駆け、ドッグファイトとしゃれ込みましょう。これは装甲部分で特攻しつつ、空中での斬撃に繋げる技なので、とにもかくにも相手に飛び掛かりたい時に最適です。頭に翼にぶち当たり、ザックザックと切り結んでいきます。

 しかし、こちらから強襲を駆けるばかりじゃ芸がない。相手からの攻撃も読んでみましょう。シユウは忙しなく動くアラガミですが、予備動作が分かりやすく、攻撃軌道も直線的であるため、カウンターを当てやすい部類です。調子に乗って滑空してきたところを、翼の通過地点に置くような形で、バスターを振ってみましょう。『どろろ』の琵琶丸が飛んできた虫を真っ二つにしたように、シユウの弱点部位を花火にできます。

 また、昔の偉い人は言いました。

「巨漢を処するために身体の末端を攻撃することは基本中の基本だ!!」

 これはシユウにも当てはまることで、このアラガミの翼の末端部分である拳は、バスターブレードの持つ破砕力を前にすると、面白いように砕けます。ダイブでぶつかった後、少しばかり距離を置きながら空中で刃を振るえば、時折吸い込まれるようにしてクリティカルエフェクトが閃きます。

 これで怯めばしめたもの。相手が回復しないうちに、追撃といきましょう。あわよくば大技でもお見舞いしたい気分です。

 そうだ、バーストアーツを使おう。

 前回の記事でも触れましたが、ユウゴをはじめとする特殊なゴッドイーター『AGE』は、バーストアーツと呼ばれる必殺技を使えます。それは異世界ランチアさんも例外ではありません。

 今回はユウゴも伴っているため、頻繁にリンクバースト弾を放ってくれます。これにぶち当たればバースト状態になり、動きが格段によくなるのです。

 それだけでなく、彼も率先してシユウに切りかかってくれます。ユウゴの持つ武器『ブレード』は攻撃の最中に構え直し、スタミナを回復して間断なく斬撃を叩き込める「ゼロスタンス」が持ち味。彼の場合、その連撃に組み入れるようにして、神速のステップ攻撃『ディバイドゼロ』も手繰ります。

 危なげなくシユウにダメージを与えながら、ランチアさんの強化まで施してくれるユウゴ。痒いところに手が届くとはまさにこのことです。やはり彼は超A級介護士なのでしょう。

 何はともあれ、シユウの体力が低下してきました。チャンスです。今こそこの世界線に持ち込んだ彼の持ち味を、存分に生かす時。天も地もアラガミもご照覧あれ。北イタリア最強の男の大立ち回りを。

 見晒せ!

 これがランチアさんのバーストアーツ『乱蛇暴風覇』じゃああああい!

 

f:id:shimogoe:20201129112558p:plain

ここで眠れ

 またの名を「スピニングブレイク」と呼ばれるこの技は、「OP(オラクルポイント)を多めに回収できる」という特性を持っています。

 OPを消費することで、神機使いは「オラクルバレット」と呼ばれる弾丸を発射できます。しかし、異世界ランチアさんは筋肉で息をするので、動作の少ない遠距離攻撃は親の仇です。意気揚々と繰り出したバーストアーツだが、戦闘スタイルとあまりに不一致。何だか、意気揚々と化身を繰り出したのにドリブル用だった三国先輩を思い出します。

 ですが、まあそんなことは些事です。アラガミ退治で重要なのは、いかに多く相手を切り刻んだかです。使い道のないOPを溜めながら、蹲ったシユウに刃を突き立てます。遠心力を利用しての乱蛇暴風覇で、地面に付いている翼を手羽先にしてやりましょう。下半身もミンチにして、頭も割りましょう。

 その果てに、シユウは断末魔を上げながら、ようやく腕組みを解いて倒れ伏すのでした。 

 

5.次回予告

 

  属性過多介護士の大空の守護者・ユウゴと邂逅を果たし、着実にファミリーを作り上げていく異世界ランチア

 しかし、二人だけでファミリーというのは、あまりにもこじんまりしています。しかも、そのうちの一人は戦闘中以外口を開かない社会不適合者です。流石のユウゴも沈黙から来るストレスで、胃を吐き出すことでしょう。

 そうなっては一大事。彼の心身の安寧のためにも、今度は元気いっぱいなインファイターをファミリーにスカウトしてみましょう。

 ランチアファミリーの明日はどっちだ。

 それでは、ここまで読んでいただきありがとうございました。

 

 

(文責・シモゴエ)

【標的1 イタリアからやってきたアイツ】を読んで~持田先輩は本当に頭の良いお方~

1.はじめに

 

 皆様こんにちは、シモゴエです。

 現在、家庭教師ヒットマンREBORN!を読みつつ、懐かしさとじゃれ合っているところです。

 ということで、俺の感じたノスタルジーを喰らえ(奇襲)

 

2.話の流れ

 

 勉強もスポーツも何をやらせても駄目駄目な男子中学生・沢田綱吉。縮めてツナ。

クラスメイトからダメツナと軽んじられる彼の元に、母の依頼した家庭教師がやってくる。

 しかし、出会ってみてビックリ仰天。家庭教師・リボーンは赤ん坊の姿をしていた。

 なめてかかるツナだったが、赤子の手をひねるようにボコボコにされる。なんとリボーンは本職・殺し屋。驚くべきことに、彼が沢田家を訪れた真の狙いは、ツナをマフィアのボスにするためとのこと。リボーン曰く、沢田家の先祖は泣く子も黙る巨大マフィア・ボンゴレファミリーの初代ボス・ジョット。ダメツナは彼の血を受け継ぐれっきとしたボス候補なのだそうだ。

 そんなのお断りと家を出るツナだが、外で憧れの同級生・笹川京子を見かける。咄嗟に隠れる彼に対し、リボーンは何やかんやでヘッドショットをかます

 頭から血を噴き上げながら、死ぬ前に京子に告白しておけば良かったと後悔するツナ。すると、不思議なことが起こる。

 脳天から血液の代わりに、炎が噴出したのだ。ついでにパンツ一丁にもなった。

 リボーンがぶち込んだのは死ぬ気弾と呼ばれる代物。これで撃たれれば死と共に体中のリミッターが解除され、死に際の後悔を果たすために復活するという不思議アイテムであった。

 鬼気迫る表情で、局部の代わりに灯火を露出しつつ告白してくるツナに、京子は逃走。それどころか、京子の彼氏面をする剣道部主将・持田に目を付けられてしまう。すなわち、決闘の申し込みである。

 朝っぱらから道場でタイマン剣道を仕掛けられるツナ。勝った方が京子をゲットできるという(なお、京子からの許可は取っていない)。ちなみにツナの使う防具と竹刀にはウェイトが埋め込んであり、審判も買収済み。持田先輩は本当に頭の良いお方。

 そんな事実は知らないものの、ハナから勝てる要素が見つからないツナは、諦めマインドを存分に発揮し逃走。しかし、リボーンに捕まってしまう。そのまま死ぬ気弾でヘッドショット。

 最期のツナの後悔は、全力で持田先輩に立ち向かっていれば良かったというもの。

 死ぬ気弾は撃たれたものを、死ぬ間際の後悔を叶えるための一兵卒として復活させる。

 ということで、脳天着火のパンツ一丁バーサーカーの誕生である。

 死ぬ気とはすなわち死狂い。正気でないから周囲など見えない。なので剣道の防具など着ない。竹刀も持たない。お陰様でクッソ重たいウェイトも回避。綱吉様は本当に頭の良いお方。

 そのキレる頭で相手の竹刀ごと、持田先輩にヘッドバッドを叩きつける。砕け散る竹刀。石頭ここに極まれり。

 これで一本で良い気もするが、審判は息がかかっているので安易に決を下せない。まごついていると、ツナは持田先輩に馬乗りになり、髪の毛をむしり始める。何を一本取るかは指定がなかったとのことで、頭髪を百本とったという訳だ。一休さんも顔負けのとんちである。

 そんなこんなで剣持先輩をスキンヘッドにし、ツナは勝利を手にした。クラスメイトに見直され、京子とも友達に。並盛中は蛮族ムーブ歓迎の校風のようだ。

 ご機嫌で家に帰り、成果をリボーンに報告しようとするツナ。しかしリボーンはお昼寝中。それだけなら良かったが、リボーンは殺し屋なので寝るときには周囲にトラップを巡らす習性がある。そんなこんなでツナは自室ごと爆破され、黒焦げになりながら「絶対マフィアになんかなるもんか」と決意を新たにするのだった。

 

3.持田先輩についての雑考

 

 なるほど、ツナが最初に倒したのは持田先輩でしたか。

 久しぶりに第一話を読んでみて思った感想が、それです。

 すなわち、持田先輩は最初にツナに立ちはだかった敵というわけです。記念すべき相手である。やろうと思えば、今後のレギュラーキャラとして作品を賑やかすポテンシャルだって秘めています。

 しかし、悲しいかな。実際のところ、持田先輩の出番はここで終わりです。厳密にはあと何回か出た覚えもあるのですが、その全てがやられ役だったような気がします。

 持田先輩は剣道キャラです。REBORNがのちにバトル漫画になることを考えると、彼がツナ率いるボンゴレファミリーに加入し、剣を振るって共に戦う世界線だってあったかもしれません。

 だが、若きボンゴレファミリーの剣士キャラ、すなわち雨の守護者は、皆さんご存知の山本武です時雨蒼燕流というカッチョイイ暗殺剣を引っ提げ、強敵相手に変幻自在の剣技をお見せする野球バカです。

 仮に持田先輩が守護者とは行かないまでも、ボンゴレファミリーのレギュラー剣士になるためには、山本の流水の如き剣技との差別化が必要です。

 山本と持田先輩の違いとは何か。それはやはり、防具を付けているか否かでしょう。

 山本の場合、操る時雨蒼燕流に『守式』と呼ばれる防御用の型が設けられているためか、実戦では私服やスーツなど、軽装であることが多いです。命を守るための鎧が必要ないのでしょう。

 一方の持田先輩は、そもそもの畑が剣道であるので、ばりばり防具を付けています。平服よりも防御に気を割かなくていい分、より捨て身めいたインファイトが可能になるのではないでsとyか(REBORNの世界観で甲冑がどれほど有効なのかは脇に置いておく。ちなみに堅牢馬鹿燃費ロボット・ゴーラモスカはトンファー一発で破壊された)。甲冑を纏うが故に起こる動作の制限も、REBORN特有の不思議アイテムでどうにかなるでしょう。ジャンニーニを信じろ。

 素肌剣術で華麗に戦う山本と、介者剣術で泥臭く戦う持田先輩。この路線でいけば黒曜中編でリベンジも果たせたかもしれません。上手くやれば、未来編でも6弔花相手にいい勝負ができたでしょう。もっとも、そうなった場合はアニメで飯田利信さんが過労死する可能性もありますが。

 このように、REBORNは出番の少ないキャラクターを一人挙げても、妄想しがいのある作品です。皆様もぜひ読んでほしい。そんでもってバジル君のファンアート描いて(懇願)

 

 最後に醜い欲望がチラ見してしまいましたが、私のREBORN感想は以上です。

 今後も似たようなことをふとした弾みにしてしまうので、温かい目で見ていただければ幸いです。

 それではここまで読んでくださり、ありがとうございました。

(文責・シモゴエ)

異世界ランチア~GE3来る!~ その3.シモゴエ、属性過多介護士系幼馴染を目撃す 前編

 

1.前回までのあらすじ

 

 

 

 

 

 夏の暑さに狂った坩堝シンジケート団員・シモゴエ。ここは一つ風にでも当たろうと、エアロゴリラことコンゴウに勝負を挑む。実際に被弾したのは北イタリア最強を冠する凄腕マフィアこと異世界ランチアであったが、風鈴で涼しさを感じるのであれば、ゲーム内の風の表現だって涼めるはずとはシモゴエの弁だ。

 そんなこんなで真っ赤なゴリラをバスターブレードで活け造りにしたランチアinシモゴエ。しかし、原作では蛇鋼球での大立ち回りを魅せる彼も、大剣は少々扱いに困る様子。人外相手のタイマンも荷が重い。なお、シモゴエのプレイヤースキルの低さは一旦棚に上げておく。今後下ろすつもりはない。

 という訳で、今回からは仲間とのチームプレイである。異世界でも望まぬ憑依の憂き目にあうランチアは、よいファミリーを作っていけるのか……!? そして、前回の更新から1カ月以上が経っていることに対し、シモゴエの良心は痛むのか……!? 謎が謎を呼ぶ第2章、開幕ッッッ!

 

2.調和の力があるから属性過多にも対応できる男

 

 

 ゴッドイーターシリーズの主人公*1の最大の特徴と言えば、戦闘以外のムービーシーンでほとんど口が利けないことです。破滅的社会不適合者を自称する私としましては、自分の気分が乗らなければ猿轡でもかまされたかの如くモニョモニョと黙りこくるのは大いに共感できますので、ここ十年の彼らの日常の在り様は頷けるところであります。

 しかしながら、むっつりと無言を貫いていたのでは他者とのコミュニケーションなど望むべくもありません。人間とは人と人の間に存在するもの。我らが異世界ランチアさんの社会生活のためにも、代わりに喋ってくれる通訳または介護の存在が必要です。

 運のいいことに、この世界線ランチアさんには幼馴染がおりまして、それがユウゴ・ペニーウォートでございます。身長180センチの美丈夫で、どういうわけか戦闘中にだけ饒舌になる危険人物のランチアさんに全幅の信頼を寄せております。おそらく共に少年期を世紀末ミナト*2『ペニーウォート*3』で過ごすうち、毎日が吊り橋効果の関係であれよあれよと絆が芽生えたのでしょう。

 この男は隙あらば主人公をリードしてくる第一級サポーターで、ランチアさんは彼の尻に乗っていただけで移動拠点の「航海士」として重宝されたり、最終的に「鬼神」と恐れられるようになります。フィジカルとセンスだけが輝く蛮族フェアリーなランチアさんと、口八丁手八丁に無鉄砲を自在に操るユウゴ。物語開始時点から彼らが固い友情で結ばれていたことは、ある種のチートと呼んでも差し支えないでしょう。優秀な介護士を伴った社会不適合者が、不幸な事故で野に放たれて無茶を振り回し、なんやかんやで世界を救ったり救わなかったりするのが、この作品の物語の本筋です。嘘です。

 このように書くと、ユウゴが口から生まれた口太郎のように感じるかもしれませんが、何の何の膂力も大したもの。バスターブレードほどではありませんが、それでも身の丈ほどの剣である武器種「ブレード」を軽々と扱います。また、仲間が戦闘不能になるとバースト化するスキル「復讐への憤怒」も抱えており、義理堅く熱い一面も伺えます。バースト化と聞いてピンとこない人は各自で調べるか、クリリンが殺されてパワーアップした悟空を思い浮かべてください。悟空でピンとこない人は自在に髪を金色に出来るマッチョマンを思い浮かべればよいでしょう。

 またユウゴは「ディバイトゼロ」というバーストアーツを手繰ります。これは踏み込みと同時に目にも留まらぬ横一線の斬撃を見舞う技で、彼はそれに加えて三日月型のエネルギーを放つこともできます。月牙天衝*4ですね。悟空といい一護といい、まるでジャンプ主人公のバーゲンセールです。そのうち鼻毛で戦い出すことでしょう。

 関係ないですが、ユウゴの衣装はオレンジを基調としています。皆様、この色を見て何かを思い出しませんか。そう、大空属性の死ぬ気の炎*5ですね。ということで彼はこの世界線の大空の守護者です。ランチアさんは彼を守るために、夜の中学校校舎で相撲大会を行ったり、十年後の世界で大暴れしたりするんですね。

 

 そんなこんなで、初回からファミリーを手に入れたランチアさん。ペニーウォートという元鞘は何やかんやあって大破しましたので、彼の生家殺しのアビリティは本作でも健在と言えます。ランチアさんの不幸体質ぶりに黙とうを捧げつつ、早速このジャンプ主人公系介護士幼馴染という属性キメラと、世界の終わりでランデブーとしけこみましょう。

 しかし、ここで悩むのが相手です。こんな属性過多の男に見合う怨敵がアラガミにいるのか。いるんですよ奥さん。ジャンプライバルキャラと言えばベジータ然りザンザス*6然り、光弾を景気よく両手から撃ち出せるキャラと相場が決まっています。そんなアラガミがいるんですよ奥さん。

 ということで、そろそろ少年誌の巻頭を飾るような熱戦のお時間です。我々は読者アンケートに怯えながら、ミッション【巡回支援への参加要請】を受注したのでした。

 

後編に続く

*1:

大体において、見せ場以外のムービーシーンではうんともすんとも言わないやべー奴。おかげで無印では主人公を別のキャラクターに取られた。でもバーストでの「生きることから逃げるな」は好きだよ。いつも変な格好させたりアバターカードで妄言口走らせてごめんね。関係ないけど今作での歩き方は妙に肩を揺らしているため、大変柄が悪い。イキっているというより首が据わっていないように見える。ベイビーかな?

*2:

 灰域とかいう高性能ミキサーも真っ青な粉微塵空間が発生したため、それに対抗するために人々が造り出した地下拠点の総称。多種多様な集団が存在するものの、日の当たらないところというのはやはりロクデナシを形成するらしく、倫理観の残念な組織もそれなりに跋扈する。

*3:

主人公たちが最初に所属しているミナト。とんでもなく過酷な待遇でゴッドイーターを使い潰し、挙句の果てに他のミナトに売りつけるという闇の人材派遣会社。名前の元ネタはブラジルチドメグサの英名と思われる。この植物は繁殖力旺盛だが、ミナトのほうのペニーウォートは何やかんやあって機能停止した。人間は集団になっても無力である。

*4:

類まれなる言語センスと見事な黒インク捌きで一世を風靡した剣戟ジャンプ漫画「BLEACH」。その主人公である黒崎一護の放つ大技がコチラである。ちなみに本家本元の月牙天衝は「天を衝く」に相応しい巨大なエネルギー波であるのに対し、ユウゴの技はせいぜいが2メートルの大きさ、斬月とままごと包丁ばりのスケール差である。貴様のそれは月牙天衝ではない。そのような矮小な月牙天衝などありはしない。

*5:

ご存知「家庭教師ヒットマンREBORN!」に登場する不思議エネルギー「死ぬ気の炎」の属性の一つ。見た目は綺麗なオレンジ色で、他属性の炎と比べると一番普通に見えるが、そのレア度では最上位に位置するらしい。同作の主人公・沢田綱吉をはじめ、敵味方問わずボスが持つ死ぬ気の炎の属性である。

 「調和」という特質を持っており、この炎をぶち当てられたものは石になってしまう。だから多分ゴルゴンも大空の守護者である。

*6:

これまた「家庭教師ヒットマンREBORN!」に登場するキャラクターの一人。同作の主要マフィア・ボンゴレファミリーの特殊暗殺部隊ヴァリアーの首領で、嫌いなものは「自分以外の全て」と答える24歳拗らせおじさん。怒ると古傷が開くというイビルジョームーブがチャームポイント。

「憤怒の炎」と呼ばれる光球型の死ぬ気の炎を掌から放つことができ、その輝く張り手一発で中学校の校舎を炭にした。挙句の果てにそのインチキ炎を銃に込めて圧縮、より強力にして発砲するというやりたい放題を披露した。

個人的には素手で戦うザンザスをもう少し見てみたかった。アニメ版の第2OP『BOYS & GIRLS』で空に手を伸ばすように、飛来するツナを掌底で迎え撃つ彼はとても格好いいのだ。

またまた団員が増えました。

 

 

 皆様こんにちは、坩堝シンジケートです。

 いやはや、暑い日々が続きますね。弊吹き溜まりは諸事情で野宿をしているためか、団員から蚊と気温を何とかしろというブーイングが起きております。中には不届き者もいて、私を死後硬直でキンキンに冷やして氷枕代わりにしようとする声が上がるほどです。

 醜い内部抗争は置いておいて、またまた新団員が加入いたしました。坩堝の名に違わず、ろくでなしのサラダボールと化しています。だんだん大所帯になってきましたので、そのうち悪い奴に捕まって蟲毒の真似事をさせられるかもしれません。

 そんな呪物の原石共を紹介するぜ。

 

レヴィア

 

好きなもの  イラスト

性格     躁鬱

プロフィール

 手の甲に赤い痣が出来たのでシグナーを目指したが、よく見たら龍じゃなくて龍騎の紋章だったので、そこから幾つかの連想ゲームを踏んでサーヴァントのマスターになった。テレビを触媒に聖晶石召喚をしたところ、二十代男性のNHK集金係が応じたため、彼と共に人理修復の旅に出かけ、その日のうちにタイムパトロールのお世話になった過去を持つ。その後は集金係を空想動物サファリパークに引き取られた孤独から判断を誤り、インチキカルト集団・坩堝シンジケートの客分に身を堕とした。

 最近では本当の愛があると聞き、坩堝シンジケート所有のタイムマシーンでジャパリパークへのレイシフトを敢行。しかし途中で受信料未払いから来る因果律の乱れにより時空嵐が発生し、長い漂流の果てにでこぼこフレンズの世界へ辿り着いた。そこで頭部にゼンマイの生えたセイバーを召喚したものの、全然戦にゃ向いてなかったらしい。

 

ウワ

 

好きなもの  歌、企画作り

性格     躁鬱

プロフィール

 イナビカリ修練場の門番。しかしレベルファイブから嫌われているらしく、1人だけなみのりでしかいけない謎のエリアで仁王立ちしている。少林サッカーにドはまリーヨしていた時期があり、その影響から転蓮華をドリブル技に採用したところサッカー界から干された。試合の見学時には必ず喪服を着るようにしているが、奈良でそれをやったらSPフィクサーズ選手と勘違いされ強制召集、宇宙人の噛ませにされた。

 好きな女の子のタイプはショートカット。そのせいかアイディアを練る際も突貫工事ショートカット になりがち。イナズマイレブンで一番可愛いと思うキャラクターは霧野蘭丸くんとのこと。ショートカットじゃないが女の子でもないので問題はない。

 

 彼らには貴重な労働力として、企画立案からデザイン制作、炊事洗濯に食料調達などをしてもらおうと思います。

 それにしても、この時期にクーラーのない野外は辛いですね。こんなことなら蚊取り線香から着想を得て、アジトに火なんてつけなければ良かったです。藁で出来てたので、狼の息以外ではびくともしないと思ってたんですがね。

 何やら弊吹き溜まりの皆が私にしてほしいことがあるらしいので、そろそろ失礼いたします。ウィッカーマンがどうとか言っていますが、マーベルの新作映画でしょうか。

 それでは皆様、お元気で。

 

(文責・シモゴエ)

 

 

異世界ランチア~GE3来る!~ その2.シモゴエ、ランチアを嵐の守護者に推薦す 後編

 

4.風猿来る!

 

 まず姿を見せたのはドレッドスパイク*1。玉虫色の殻と大きな角が特徴の小型種アラガミです。地中と地上をぴょんぴょこ行ったり来たりする姿が可愛いですね。バスターブレードの錆になってもらいましょう。今宵のアメミト試製重剣型は血に飢えておる。

 わが愛刀(売却値:28fc)をブン回して大地に栄養分を与えていると、何やら丸々とした影が現れました。金の眼光鋭い赤い面、分厚い大顎、浮世絵の筋肉のように隆々とした太い四肢。おまけに背中に備えたパイプ状器官。間違いありません、聴覚過敏ゴリラでお馴染みのコンゴウです。

 先手必勝。チェストとは知恵捨てなり。ということで何も考えずコンゴウ目掛けて突進です。ステップと同時に強攻撃。アメミトの重厚な刃が黒々とした軌道を描き、お猿さんの顔面に縦一文字を刻みます。しかしながら相手も怪物、栄養失調ランチアさんでは一撃で屠るには至りません。涼しい顔で左フック気味のゴリラパンチを放ってきます。

 普通、こんなカウンター攻撃が来た場合は防御か回避、あるいは被弾しか道はないでしょう。ところがどっこい、我らが携えるはバスターブレード。機動力がない分、その場に足を止めて刃をぶん回す術には事欠きません。パリングアッパーもそんな技術の一つです。装甲を展開して相手の攻撃を受け止め、間髪入れずに刃でかち上げる。攻防一体の妙技でもって、お猿さんのフックを迎えてやりましょう。

 迫る剛腕! 唸る烈風! 焦る私! 滑る指! 何故か銃に切り替わる神機!

 痛烈な被弾ッッッ!!!

 パリングアッパー失敗です。全くもう、ランチアさんったら不器用なんだから。とりあえず推しキャラに罪を擦り付けて事なきを得ます。彼は濡れ衣を着せられるのは慣れているので許してくれるでしょう。もしもランチアさんのせいでないなら神機の仕様が悪いのです。剣モードに銃モードに盾モードと、機能てんこ盛りにも程があります。トレジャーガウスト*2の釣り具かお前は。

 ですが、折角銃モードに切り替わったのですから、ここは一つ遠距離からコンゴウをなぶってやりましょう。ランチアさんはマフィアなんだから銃の使い方にも精通しているはずです。他者の肉体を操作する時は、その体に染みついた経験に身を任せろと『地獄堂霊界通信*3』でも言っていました。

早速ぶっ放そうと距離を取りますが、世の中そんなに甘くはない。コンゴウが両腕を突き上げ吠えたと思うと、背中のパイプから空気砲を撃ってきました。それだけならまだしも、同じ動作で遠くにいるこちらの場所に竜巻を発生させる謎技術も行使。エテ公の癖に風を使いこなしております。

 うーん、こいつは生意気です。モンキーの癖に北イタリア最強憑依体質ファミリー壊滅フェードアウト用心棒ランチアさんのお株を奪うなんて許せません。あってはならない。ですので、この赤ら顔の太鼓腹モンスターは食べ食べしてやりましょう。

 まずステップ攻撃で距離を詰めます。勢いそのままに弱攻撃で横腹を薙ぎましょう。間髪入れず足を軸に反転し、円を描くように返す刀で背中を切り裂きます。赤いパイプに迸った血、その色と温度に浮かされながら、さらに一回転。より体重の乗った一撃を突き立てます。バスターブレードは踏み込みが攻撃の要。逆に言えば、踏み込みさえすれば初太刀が当たらずとも構いません。勢いの乗った二の太刀、三の太刀でなますにしましょう。

 連撃に耐えかねたのか、コンゴウがこちらを振り向きました。おや、右腕を弓でも引くように振りかぶりましたね。アントニオ猪木か花山薫*4を意識してるのでしょうが、臆せず対応しましょう。この少し溜めてからの右ゴリラパンチは、前方の空間を刈り取るバージョンと、回転しながら全方位を殴り抜くバージョンの二つに派生しますが、予備動作が長いのでガードも回避も容易です。しかし、バスター使いの皆さんは相手が殴ってくる前にチャージクラッシュを顔面に叩き込みましょう。チャージクラッシュとはいわゆる溜め斬りで、バスターブレードにのみ許された大技です。これでもってチェストすれば、うまくいけばコンゴウは怯みます。うまくいかなければ普通に殴られますが、多分一撃で殺されることはないので、起き上がり次第またチェストしましょう。これは豆知識ですが、チャージクラッシュでチェストしてればアラガミはそのうち死ぬのです。

 ランチアさんがチャージクラッシュをぶち当てたところ、コンゴウの顔が割れました。ネット社会の現代で顔が割れるのは死と同義。とっとと肉体的にも引導を渡してあげましょう。そんな風に思っていたら、何やらこのエテ公丸くなりました。ああ、これは回転攻撃ですね。コンゴウはでんぐり返しをしながらこちらに突進してくる技も習得しています。これも軌道が直線的なので避けてしまいましょう。この猿はみみっちいので、ラングロトラ*5とは違いローリングを邪魔しても何も落としません。とっとと掻っ捌くのが吉です。

 顔、胴体、尻尾と様々な部位が割れていきます。今作では部位破壊の度にオレンジの光が散って綺麗ですね。見とれていると、突然このお猿さん倒れ込みました。その瞬間、地面に衝撃波が走ります。実はこれもコンゴウの攻撃手段なんですね。同種は倒れ込むようにして周囲に衝撃波を放つ全体攻撃も持っているのです。その様は『大乱闘スマッシュブラザーズX』のドンキーコング最後の切りふだを想起させます。ゴリラのよしみで教えてもらったのでしょうが、この技もジャンプすれば簡単に回避できます。それどころか、このように倒れ込んだ後は少しだけ隙が出来るので、攻撃のチャンスです。殺しましょう。

 それにしてもこんな自爆技を教えられるなんて、コンゴウは仲良くなるゴリラを間違えましたね。かわいそうなので夜叉猿*6を紹介してあげましょう。彼も友達が出来て喜ぶことと思われます。そんな慈悲の心でもって刃を叩きつければ、コンゴウはもがき苦しみながら地に伏しました。どうやら終わりのようですね。

 戦いが終われば食べ食べタイムです。実は神機という道具、剣の状態だと捕食形態に移行することができます。見た目としては刀身を覆うようにして、真っ黒い顎がせり出してくるというものです。そういう様を見ると、やはりこの武器は生きているのだと思いますよね。この捕食形態でアラガミを食べ食べすると、素材を抜き取れたりパワーアップできたりします。このゲームは食事の大切さも教えてくれるんですね。食育の授業で生徒にプレイさせるのもいいかもしれません。ある意味食べ物で遊んでいるんで、PTAから抗議が来るかもですが。

 

5.次回予告

 

 何はともあれランチアさんが勝利しました。これでゴッドイーター世界の嵐の守護者はこちらのものです。早速バーストアーツを全て赤色のものに変えてやりましょう。嵐属性の分解の性質が宿るかもしれません。

 しかしながら、やはり一人でプレイするというのは難しいですね。比較的倒しやすいコンゴウとのタイマンですら、体のヒョロヒョロな栄養失調ランチアさんでは荷が重いようです。これでは他の大型種アラガミ相手だと、ぱっくりもぐもぐされてしまう可能性大です。そんなデス・スモーク*7フレーバーテキストのような末路は迎えたくない。ということで、ここは一つマフィアらしく、ファミリーの助けを借りてみましょう。

 ということで次回は他のゴッドイーターの紹介も合わせて、プレイしていきたいと思います。ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

 

(文責・シモゴエ)

*1:

 GE2から登場する小型種アラガミ。発達した角で突進してきたり、地面にもぐって下から突き上げてきたりする。この穴掘り攻撃中はダメージがほとんど通らなくなるため、防御や回避に努めるのが吉。地中に向かってじしんでも撃てれば二倍のダメージが与えられるのだろうが、この世界にわざレコード10はないので叶わぬ夢である。

*2:

 2005年にバンダイが発売した玩具で、そこら辺を漂っている磁幽霊『ガウスト』を探索して捕獲する。磁幽霊探知機という名称でも呼ばれる同機は、最初こそリールのついた釣り竿のようなフォルムだったが、時代の変遷と共に銃形態や剣形態を搭載するようになった。狩猟ゲームか何かで?

ガウストは普段我々が遭遇する様々な困りごとを裏で引き起こす妖怪のような存在なのだが、恵まれたビジュアルからクッソしょーもない悪戯を仕掛けてくるものも多く、当時の少年少女にギャップとは如何なるものを指すのか叩き込んだ。

*3:

 香月日輪先生によるダークファンタジー小説。現実世界を舞台に、悪ガキトリオ「三人悪」が怪奇を相手取って大立ち回りする。笑いあり、悲しみあり、異能バトルあり、恐ろしさありと、少年を喜ばせる要素がこれでもかと詰まっている傑作。

 みもり先生によってコミカライズもされており、あの『善悪の屑』の如きキャラデザのミッタンやマッキーが滅茶苦茶イケメンになっている。個人的に衝撃だったのはリョーチンの美少女化。こんなもん多感な時期に読んだら性癖歪みますよ神。

 

*4:

 『グラップラー刃牙』シリーズに登場する人気キャラクター。無口でクールだがガードが甘く隙だらけな19歳。お母さん思いでオムライスやチョコチップクッキーが好きというかわいらしい一面も。

初登場時は15歳だったが、年齢よりも大人びて見えることも手伝い、近寄りがたい雰囲気を醸し出していた。それでも主人公である刃牙と触れあっていくうち、彼の手を握るという大胆な行動も取るようになった。

*5:

 名作狩猟ゲーム『モンスターハンター』に登場するモンスターの一体。アルマジロのようにごろごろ転がり、たまに長い舌や酸性の液を吐き出す。あと臭いガスとかも噴き出す。ローリングの邪魔をしたら素材を落としたりするので、個人的にはアオアシラの次ぐらいに好き。

*6:

 天下取るなら飛騨行ってこ。

 夜叉の大猿天下一。

 なんやかんやで粉々になり、歯を主人公に食われた。

*7:

 大人気カードゲーム『デュエル・マスターズ』に登場する闇文明の呪文。4マナと比較的低コストでありながら、相手のタップされていないクリーチャーを問答無用で破壊できるという強力な効果を持つ。

 第1弾から登場していることもあり、そのデザインは中々にホラーチック。可愛い女の子クリーチャーは大半がメカクレなのに、この呪文のぱっちりお目目具合と言ったら夢に出るレベル。

異世界ランチア~GE3来る!~ その2.シモゴエ、ランチアを嵐の守護者に推薦す 前編

 

 

 

1.前回までのあらすじ

 

 一切皆苦な憂き世に嫌気が差した坩堝シンジケート団員・シモゴエ。いっちょ現実逃避の一つでもキメようと、十年来の付き合いである『GOD EATER』シリーズの最新作に手を出す。

 軽い気持ちで始めたものの、格好いいオープニングムービーや可愛いデフォルト男主人公にテンション鰻上り。このまま滝を昇って龍にでもなろうかと調子づいている中で行ったキャラメイク。そこで出来上がったのは、『家庭教師ヒットマンREBORN!*1のお気に入りキャラクター・ランチア*2だった。

 若干貧相になった推しキャラと共に、有頂天になったシモゴエは傍迷惑なテンションで懐かしの世界観を駆ける。見切り発車極まるこの企画、果たして収拾はつくのか……!?

 

 

 

 

2.お先真っ暗な世界観について

 

 こんにちは、シモゴエです。今日も今日とて異世界ランチアに憑依いたしまして、『GOD EATER 3』をプレイしていきます。

 ところで皆さん、今さらですが本作の世界観につきまして、どれぐらい知っておられますでしょうか。実のところ、私もGE作品とは長い付き合いなのですが、いまだに詳しい設定を把握しておりません。設定を知らずともバスターブレード振ってれば敵は死にますからね。

 とりあえず分かっていることとしましては、この作品における敵の名称ですね。こちら『アラガミ』と申しまして、あらゆるものを食べてしまうトンデモモンスターです。それどころか食べたものの性質を取り込んで進化するというチート生態持ち。なんでも『ラクル細胞』と呼ばれる摩訶不思議な単細胞生物が集まって、このような生き物を象っているようですが、残念なことにシモゴエはド文系なのでそれ以上の説明は脳が理解を拒みます。適当吹かせてもらうなら、多分スイミー*3と同じ原理でしょう。

 この作品ではそんな化け物が大きな顔して歩いているので、めたくそに世界が荒廃しています。文明レベルも落ちているのか、人々がおでんをパンに挟んで食べだす始末です。むごいぜ。

 しかし、それでもやはり人類とはしぶといもので、生き残るためにイカした武器を作り出しました。名前を『神機』と言うんですが、ぶったまげたことにこの武器、生きております。何でも前述のアラガミと同じような生体パーツが中心にあり、それがうねうねと動いて武器パーツや装甲パーツを展開するのだとか。目には目を、毒には毒を。ドラゴンタイプにはドラゴンタイプが効果抜群ということで、アラガミにもアラガミをぶつけて制する理論です。恐らく神機の制作者は『貞子VS伽耶子』*4を見てなかったんでしょう。

 そして、この神機と神経を接続して、自由自在に操ることができるのが『ゴッドイーター』と呼ばれる人たちです。神機を操るためには体内に『偏食因子』と呼ばれるオラクル細胞由来の物質を仕込まねばなりません。ちなみに偏食因子を投与しすぎると人はアラガミになります。こわい。

 何だか多種多様な労災が起こりそうなゴッドイーターですが、そうはいっても時代が時代。人類の存続のため、今日も元気にアラガミ食べ食べの精神で、業務を遂行しているのです。ちなみに何割かのゴッドイーターアラガミに食べ食べされます。救いはないね。

 

3.アラガミころしダイレクトマーケティング~大剣を振ってただけで嵐の守護者にされる男~

 

 そんなイカれた時代に招かれた異世界ランチアさんですが、見事ゴッドイーター試験に合格しました。この試験も失敗すると死ぬ世紀末仕様ですが、毒針を浴びても復活するタフボーイな彼には河童の屁だったようです。

 すぐにでもミッションに出向き、北イタリア最強ムーブをかましたいところですが、残念なことにこの世界には蛇鋼球がありません。ということで代替案として取り出したるはバスターブレード。初期装備である『アメミト試製重剣型』*5の一振りを担ぐことにします。

 ちなみにバスターブレードという武器種ですが、その巨大さは目を見張るものがあります。壁に立てかければプレイヤーの背丈を少し超すぐらいじゃないでしょうか。武器アクションも見た目通り鈍重で、動きの一つ一つに相手を磨り潰しそうな迫力が漲っています。ステップしながらであれば、普通よりも俊敏な攻撃が出来ますから、これを戦法に組み合わせることで、ハイスピードアクションも可能です。重たい剣を全身でブン回し、力の解放カタルシスを感じたい方にはお勧めの武器と言えるでしょう。

 そんなバスターブレードを元気いっぱい振り回しながら、アックスレイダー*6やオウガテイル*7と言った小型アラガミをミンチにしていきます。流石ランチアさん、神機に蛇状の溝が入っていないのにもかかわらず、一振り一振りに風が渦巻くようです。このままいけばバーストアーツ*8に暴蛇烈覇*9が追加されるのも遠くないように思えます。ゲームで嵐属性の炎*10を与えられた男は違いますね。

 ですが、ゴッドイーターの世界で暴風を謳うならば、やらねばならないことがあります。それは、あるアラガミを倒すことです。実はこの作品にも、風を操るアラガミというのが出てきます。そいつは無印からの古株で、時として『ピルグリム*11のような鬼畜任務で我々の前に立ちはだかることもありました。

 名を、コンゴ*12

 両雄並び立たず。真の風使いはどちらか、この世界における嵐の守護者*13はどちらなのか、白黒つけようではありませんか。そんな世迷言を吐く私に憑依されてしまったランチアさんは、奴の出現するミッション『基礎は反復して覚えろ』を受注するのでした。

 

 後編に続く

 

(文責・シモゴエ)

*1:

 天野明先生が2004年から週刊少年ジャンプにて連載を始めた漫画作品。通称は『リボーン』。当初は赤ちゃんで家庭教師のリボーンがダメダメ中学生の沢田綱吉(通称ダメツナ)をマフィアのボスにするため、脳天に『死ぬ気弾』という不思議マグナムをぶち込んで、額に炎を灯したパンツ一丁蛮族へ変えるというギャグ漫画だった。しかし、VS黒曜中編のあたりからバトル漫画に路線変更を果たし、連載8年の長寿コミックに変貌を遂げた。

 個人的に未来編で出てきた匣兵器はセンスの塊だと思う。時雨蒼燕流もすこ。六の型がどんな技か妄想するため、いまだに雨の呼び名をググったりしている。あとバジル君すごく可愛い。

*2:

 上述の黒曜中編で登場した凄腕マフィア。かつては北イタリア最強の用心棒として名を馳せていた。孤児だった自分を引き取り、家族のように暖かく接してくれたファミリーと楽しく過ごしていたが、そんな彼らをある日皆殺しにしてしまう。この悲劇の背後には、他者を自在に操れる幻術使い・六道骸の影があった。

 その後、ファミリーを殺した罪悪感から骸の下僕となり、ツナ一行と戦闘。圧倒的な強さを見せつけるも、根底にある迷いと優しい性根を看破されたのち、敗北。同じく黒曜中に属する殺し屋・柿本千種の毒針から彼らを庇って倒れ、解毒後も今までの罪を問われ囚われるという無常ムーブを見せる。しかし、続くVSヴァリアー編で晴れて自由の身となり、凄腕殺人集団であるヴァリアーの先鋭隊50人をたった一人で蹴散らした。その際の名台詞「礼を言いにきた」と共に溢す笑顔は渋さの極みなので、興味を持った人は一刻も早く原作を読んで♡ 読め(豹変)

 なお未来編以降は表だった戦闘もなく、作品からフェードアウト。虹の呪い編の代理戦争で彼の勇姿をもう一度見たかった……(血涙)

 彼の操る鉄球は『蛇鋼球』と呼ばれる特殊な一品。表面に蛇のような溝が彫られており、ここに風を受けることで無数の気流が生まれて複雑に絡み合い、竜巻を引き起こすことができる。この特性を利用した技の数々でツナ一行を苦しめた。

*3:

 レオ・レオニ作の絵本。その色使いの美しさは子どもを海の虜にすること間違いなし。あと多分マグロに対するトラウマを植え付けることも間違いなし。

*4:

 白石晃士監督がメガホンを取ったホラー作品。「バケモンにはバケモンをぶつけんだよ」と「夏美は今でも可愛いよ」という二大名言をぶん回し、日本国民の記憶に刻み込まれた。ノベライズ版ではよく分からないうちにヒロインの首が取れたことも有名。

*5:

 低品質玉鋼と獣胆石から作れるお手軽バスターブレード。鉛色の剃刀の如き刃に、黒々とした厚い鉄板を張り付けたような造形をしている。神機のコアに近い部分からは、血管のような赤いパイプが何本も顔を出しており、刀身にどこかグロテスクな印象を纏わせる。鋭い刃に物を言わせた切断より、その重量で相手を破砕することに適した剛剣である。

*6:

 GE3から登場する新たな小型種アラガミ。斧のような角と堅牢な装甲を持つ。ずんぐりむっくりした体躯が特徴で、不気味な造形の多いアラガミの中では、結構かわいらしい見た目をしている。例えるなら汚いサイホーン

*7:

 GEではお馴染みの雑魚敵。非常に発達した後ろ脚と巨大な顎が目を引く。しかし名前からして注目すべきは尻尾で、どことなく鬼を思わせるような模様が刻まれている。その正体はきっと異常に発達したヒッティングマッスル。範馬一族の誰かを捕食したのかもしれない。

*8:

 本作で追加された新要素。アラガミの捕食でパワーアップしたバースト状態時に限り、攻撃動作に特殊なエフェクトがかかり、より強力になるというもの。多種多様な種類があり、そのうちの三つを一回の戦闘に使用できる。

*9:

 北イタリア最強ラザニア大好き梅干し大嫌いO型25歳用心棒ランチアさんが使用する技。その内容は蛇鋼球に両手で掌底を打ち込み、前方に放つというもの。球体表面の溝に数多の気流が発生し、それが複雑に絡み合った竜巻で相手の動きを封じつつ、強烈な一撃を叩きつけることができる。10年後ランチアはそこに嵐属性の炎を付加させ、更なる圧倒的破壊空間を生み出せる(大嘘)

 残念ながら異世界ランチアは蛇鋼球を持っていないため、この技の使用が不可能になっている。でも、もしかしたら今後のアップデートによっては、バーストアーツに似たようなアクションが加わるかも知れない。開発元のマーベラスを信じろ。

*10:

 『家庭教師ヒットマンREBORN!』には『死ぬ気の炎』と呼ばれる架空のエネルギーが存在する。この炎には天候になぞらえた七つの属性があり、嵐属性もその一つである。

 嵐属性の炎は触れた物体を破壊する『分解』の性質を秘めており、作品内でも人体を内部から崩して出血させたり、森を焼いたりしている。ぶっちゃけ普通の炎でも同じことが出来そうだが、色が深紅で綺麗なのでその件は不問にする。

*11:

 コンゴウ4体を同時に狩猟しなければいけないという気狂いミッション。このアラガミは耳が良く、どこにいても戦闘音を聞きつけて推参してくるため、必然的に乱戦を強いられる。GEBではアラガミの弱体化もありそこまでの難易度ではなかったが、スタッフの感性がバーストしていた無印では「(敵が)神速! (敵の)連撃! (敵の)狩りは進化した!」というゲームバランスも相まって、多くのプレイヤーを地獄に突き落とした。

 ちなみにピルグリムとは英語で「巡礼者」の意。ミッション場所が『鎮魂の廃寺』であったため、そこに猿4匹やゴッドイーターが集まったことを受けての命名だと思われる。いい巡礼者の皆は参拝先の聖地や霊場で乱闘しないようにしようね。

*12:

 GE無印時代から登場している古株アラガミ。発生地はユーラシア大陸極東。上記のようにトラウマミッションの主役を張ったりもしているが、基本的には倒しやすい方に分類される。その肉体は猿神力音骨や猿神金剛太鼓など、大きな音を出す器官で構成されている。耳が良いのにそんなシンバルの擬人化みたいな体してて鼓膜破裂しないんだろうか。

 名前の由来は『金剛力士』と思われる。口を開いた阿形像と口を閉じた吽形像の一対で、寺の表門に置くのが多いのだとか。複数体で出現するミッションが多いのも、この2体一対の特性に由来するのかもしれない。

*13:

 リボーンに登場するマフィアは、どういう訳か大空の炎の性質を持つボスと、それ以外の炎の性質を持つ6人の幹部を擁していることが多い。これらの幹部は『守護者』と呼ばれ、それぞれの性質に見合った特別なリングの所有を許されている。嵐の守護者もそんな役職の一つである。異世界ランチアさんも腕に特別なリングを強制的に嵌められているので嵐の守護者と言える。

 ちなみに同作品の主人公・沢田綱吉が属するボンゴレファミリーでは、それぞれの守護者に使命が与えられている。嵐の守護者の使命は「常に攻撃の核となり、休むことのない怒涛の嵐」である。異世界ランチアさんも命続く限りチャージクラッシュでチェストしまくるので使命を全うしていると言える。

異世界ランチア~GE3来る!~ その1.シモゴエ、過去に縋って推しキャラと再会す

1.神と人とそれから私

  

 皆さんこんにちは、シモゴエです。

 突然ですが皆さん、ゲームはお好きでしょうか。私は好きです。ポケットモンスターイナズマイレブンドラベースモンスターハンターと、思い出のゲームを数えればキリがありません。

 その中の一つが、『GOD EATER』シリーズです。

 いわゆる狩猟系ゲームの中で、私が一番最初にプレイしたのが同作品です。縦横無尽にフィールドを駆け巡り、敵である「アラガミ」とハイスピードな攻防を楽しめるのが魅力でした。

 発売当時学生だった私は一瞬でのめりこみ、朝となく晩となく刀身ひっさげ丁々発止、狩ったり狩られたり地面を舐めたりリンクエイドされたりしていました。特にお気に入りだったのがバスターブレードで、ステップからの高速攻撃やチャージクラッシュ、『GOD EATER 2』になって追加されたパリングアッパーをぶん回し、地面を舐めたりリンクエイドされたりしていました。

 そんなこんなで無印からリザレクションまで、あらゆる地面を舐めてきた私ですが、つい最近になってようやく続編を購入しました。

 そう、『GOD EATER 3』です。

 無印に触れた学生時代から幾星霜、今ではすっかり薄汚いおっさんに成り果てた私ですが、ここらで一丁青春時代に帰ろうかと購入した次第でございます。防衛機制でいう退行というやつです。

 というわけでこの記事は薄汚いおっさんがゲームを通して過去に縋る様を描いたドキュメンタリーです。ボキャブラリーと表現力が貧しいおかげで、ある程度緩和されているかもしれませんが、「GOD EATER 3」のネタバレが確実に含まれます。ご注意ください。

 ではどうぞ。といっても動画も画像もなく、ただ文字が続くだけですが。

 

2.読んでも分からないGE3導入部~ファンボーイ松本さんを添えて~

 

 ゲームを起動して、最初にプレイヤーを出迎えるのがカッチブーなOPです。登場人物たちが各々の武器である「神機」を手に躍動する様がたまりません。

 歌がアップテンポなのもいいですね。個人的には無印や2のどこか怪しげな感じも好きですが、でもやっぱりメンタル小学生なのでテンションを上げてくれる曲調が大好物です。

 にしても、OPに出てくる子たちの可愛いことといったらないですね。特に二刀流ひっさげたショートヘアーの男の子が最高です。私は3次元ではヘテロですが、2次元になると途端にストライクゾーンが広くなるのです。

 でも悲しいかな、この可愛い子はNPCではなく主人公なのです。そして私は主人公を自分でクリエイトすることに喜びを覚える人間です。

 この瞬間、私の推しメンはゲームに一切登場しないことが確定しました。無念。

 と、ここでムービーが始まりました。穴の穿たれたビルが、月を飲むように佇んでいます。どうやら依然として世界は終わり続けているようです。『GOD EATER 2レイジバースト』で見えた希望は結局のところ潰えたのでしょうか。

 嘆いていると、フードの子供が現れました。無印の主人公であるソーマかと思いましたが、月の緑化が随分と進んでいたのを見るに違うようです。

 そんな子供に対し、リンドウさんリリィみたいな少年が話しかけてきました。オープニングに出ていた青年に似ています。どうやら、このムービーは主人公たちの過去を描いているようです。

 少年は腕に枷を嵌められています。悪いことでもしたのでしょうか。それにしては目が澄んでいます。一方で周りの大人は目が死んでいます。『チャージマン研』に出てくる松本さんから人間性を奪ったような男が、リンドウさんリリィを押しのけてフードの子供に「次はお前だ」と言います。この台詞回し、多分彼はオールマイトのファンボーイですね。この世界にはバガラリー以外にも『僕のヒーローアカデミア』のような娯楽作品が存在するようです。

 ファンボーイにせっつかれ、何をやらされるかと思えば、恒例のゴッドイーター適合試験でした。しかし、今までの主人公と違い、有無を言わさず受けさせられているようです。腕輪も右と左に一つずつ。これによって二刀流が可能になるのでしょうか。ハンニバル侵喰種の顎も簡単に外せそうです。

 

3.異世界ランチア来る!

 

 何だか不穏な雰囲気漂う導入を経て、キャラクタークリエイトの時間です。私は絵の才能を母の胎内に置いてきた人間なので、イラストを掲載することはできません。ですので一から十まで字で表せば、「細い眉に死んだ黒目の不服そうな顔」と、「まるで筆かチューリップのように逆立った黒い髪」を持った男が出来上がりました。

 その時、去来したのが既視感でした。

 おや、この造形。どこかで見たことあるような。試しに右頬に黒いフェイスペイントを貼り付けてみますと、あれよあれよという間に既視感は明確な記憶となって蘇りました。

 『家庭教師ヒットマンREBORN!』のランチアじゃん。

 皆さん、ランチアというキャラクターを知っていますか。北イタリア最強の用心棒であり、蛇の模様が刻まれた巨大な鋼球を操るあの男を。

 それまでギャグ漫画だった同作が、バトル路線に舵を切り始めたVS黒曜中編で、彼は登場しました。詳しい話は省きますが、その鍛え上げられた肉体と悲しげな凶相は、当時の私のハートをがっちりキャッチしました。ヴァリアー編での助太刀もめちゃくちゃ格好良くて、個人的にリング争奪戦の中でも、花火見たさに帰ってきた獄寺や、逆巻く雨からうつし雨に繋げた山本に並ぶくらい、お気に入りのシーンです。

 そんな彼の面影が、最終的にインフレに巻き込まれることなくフェードアウトしてしまった彼の面影が、なんと私の作った主人公に宿ったではありませんか。

この事実に気付くのが遅れたため、キャラクターネームはランチアにできませんでしたが、それでも胸熱です。エモーショナルです。

 これで鋼球が武器にあれば、アラガミ相手に北イタリア最強ムーブができるのですが、世の中そう上手くはいきません。栄養状態が悪いのかひょろりと筋肉の薄いGE世界のランチアさんには、バスターブレードが精一杯でしょう。

 という訳で、私の物語は奇遇にも過去の推しメンと共に歩むことになったのでした。いわゆる異世界ランチアです。流行れ。

 そんなこんなで、次回からはこのランチアさんがGE世界をふらふらと徘徊していきます。ちなみにストーリーにはあまり触れることなく、ただただアラガミと戯れるだけのハートウォーミング記事が続くと思うので、物語の詳細が知りたい人は有り金引っ掴んでゲーム屋さんに行こうね。

 ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

(文責・シモゴエ)